諏訪清陵高等学校附属中学校

Suwa Seiryo Junior High School

6/12 清陵祭に向けて

今月末から始まる清陵祭に向けて、様々な準備が始まっています。
各学年では、合唱コンクールに向けて合唱練習がスタートしており、音楽の授業だけでなく、休み時間や学活の時間にも校舎のいろいろなところから歌声が聞こえてきます。

合唱コンクールは高校生との合同開催です。中学生に順位はつきませんが、毎年高校生に負けない素晴らしい歌声を披露してくれます。合唱に熱心に取り組めるのは清陵生の良さの1つです。今年も素敵な歌声を楽しみにしています。

6/13 信州あいさつ運動

13日(木)に、諏訪地域振興局の皆様のご協力のもと、信州あいさつ運動を本校で実施しました。
生活委員の生徒27名が昇降口で中学生と高校生に挨拶をしながら、運動をキャンペーンするティッシュとパンフレットを配布しました。特別ゲストとして、長野県マスコットキャラクターであるアルクマも清陵に来て、挨拶とともに生徒を笑顔にしてくれました。

挨拶をする方もされる方も、笑顔になる姿がたくさんありました。来月には、学友会活動としてのあいさつ旬間も予定されています。人間関係や集団生活の基本である挨拶の大切さを、この機会に改めて感じてもらえればと思います。

6/7 中体連南信大会壮行会

7日(金)に、中体連南信大会の壮行会が行われました。
副校長先生、代表生徒からの激励の言葉、全校生徒からのエールが送られ、参加する各選手、各部部長からは大会に向けた意気込みが語られました。
これまでの成果を十分発揮して、実りある夏になることを願っています。