本日は、今年度初めての学びタイムがありました。第1回目の今回は、担当の先生から学びたいむについての説明をしてもらいました。学びたいむのねらいは、2つあります。1つ目は、「相手にわかりやすい説明の仕方を考えることを通して、自らが今までに身につけた知識や思考を整理したり、根拠をもって論理的に説明する力や批判的思考力を高めたりする」ことです。2つ目は、「中学生と高校生が関わり合いながら活動することを通して学習への意欲を高めたり、自分の進路や自身のあり方について考えたりする」ことです。「清陵ディベート」と呼ばれるディベート活動や、高校生徒の交流を通して、このような力を伸ばしていきたいですね。
説明の後は、学年縦割りの小グループで簡単な自己紹介を行いました。率先してグループ内の話を盛り上げる先輩の様子や、一生懸命話をする1年生の様子が見られました。これからの学びたいむが楽しみです。