本日はスケッチ遠足がありました。あいにくの天気で、計画を変更し、1,2年生は中学校内でのスケッチ、3年生は北澤美術館での鑑賞と学校内でのスケッチとして実施しました。
自分が毎日使っているものや、自分のお気に入りの場所から見える景色などを思い思いにスケッチしていました。普段何気なく使っているものや生活している学校内を、いざ、絵を描こうとして意識して見ると、見え方がいつもとは違ったのではないでしょうか。何度も書き直したり、ペンをかざして垂直や水平を確認したり、クロームブックのカメラ機能を使って、構図の確認をしたり、などなど、どうしたら思うように描けるかを考えながら取り組んでおり、まさに「探究」していました。
3年生は、クラスごとに徒歩で北澤美術館に鑑賞に行きました。館内では、展示物をじっくり見たり、説明文を読みながら絵画を鑑賞したりしていました。また、美術館の職員の方の説明に耳を傾けとり、今後の自分のスケッチに活かせることはないかという視点で展示物を見たりする様子がありました。この鑑賞がどのように作品に生かされるのか、みなさんの作品の出来上がるのが楽しみです。