今年度、学友会の大きな活動として「大学いもづくり」を計画しています。
サツマイモの栽培から調理、実際に食べるところまでを縦割りのグループごと行います。
縦割りのグループで他学年と協力することで、縦の絆を深める機会とすること。
探究的に考え作業しながら生まれるコミュニケーションを育み、その後に交流をつなげること。
生徒自身がつくったものを食べる食育活動を通して、食べ物や生産者への感謝の気持ちをもつこと。
この3点を目的にしています。
本日の学友会の時間はその大学いもづくりの第1回目でした。学友会役員から活動の説明、グループごとの顔合わせとリーダー決め、栽培方法の相談や看板づくりなどを行いました。
初めて顔を合わせるメンバーでもスムーズに話し合いや作業が進んでおり、縦割りの活動を多く積み重ねてきた成果が現れていました。
そんな中でも生徒がいちばん頭を悩ませていたのは、サツマイモの栽培方法です。多くの生徒にとって初めての経験であるサツマイモの栽培。どうすればうまくいくのか、培ってきた探究の力を発揮するときです。頑張って欲しいと思います。
今後の活動を通して、どのようなコミュニケーションが生まれ、どのように探究が進んでいくのか、楽しみになる時間となりました。