諏訪清陵高等学校附属中学校

Suwa Seiryo Junior High School

4/24-25 1年生高遠オリエンテーション合宿

4月24日から25日にかけて、1年生の高遠オリエンテーション合宿がありました。この日に向けて、しおりの読み合わせや係活動など事前の準備をしてきました。

当日は天気にも恵まれ、自然豊かな「国立信州高遠青少年自然の家」でウォークラリーや野外炊飯、星空観察、レクリエーションなどを行いました。

野外炊飯では、自分の役割を果たすだけでなく、自分ができることを探し、率先して動く姿が見られました。学年目標決めの際は、自分の考えを仲間に共有し、多くの意見を出し合うことができました。どの活動においても、自主的に考え行動する姿が見られました。

学年目標について意見を小グループで共有しています
レクリエーション担当生徒が中心に準備体操をしています

一泊二日の共同生活から、集団生活のルールを再確認したり、お互いの良さを感じたりすることができました。また、様々な体験から、自分たちで考えて実践したり、みんなと共に何かを作り上げるために必要な自主性を身につけることができたのではないでしょうか。このオリエンテーション合宿で学んだことや身につけたことを、これからの学校生活で生かしてくれることを楽しみにしています。