諏訪清陵高等学校附属中学校

Suwa Seiryo Junior High School

3/4,5 海外語学研修2,3日目

2日目は、ホストファミリーと親睦を深めるためのファミリーデイでした。
多民族国家であるシンガポール、各家庭の文化を食事や習慣から感じられたようです。マーライオン公園やマリーナベイサンズなど、有名な観光地へ連れていってくれるお家もあり、充実したファミリーデイとなったようでした。

3日目はA組とB組に別れての研修です。朝の集合時には、ホストファミリーと手を繋ぎながらやって来る生徒、「彼は私の息子だから!」と言いながら送り出してくれたファミリーの方もおり、出会ってまだ1日ですが、すっかり家族の一員として迎え入れてくれたようでした。英語の訛りに苦労している、なかなか聞き取れないといった難しさについても仲間同士語り合っており、異国の地の楽しさと難しさ、どちらも体感しているようです。
A組は、午前中に国際バカロレア認定校でキャンパスツアーやIBDP説明会、STEAMワークショップなどを行いました。それぞれ世界でも注目されている教育プログラムですが、内容もさることながら、日本とは異なる多民族国家の学校という環境で、全て英語による授業に参加したことは、大変な刺激となったようです。
午後はシティギャラリー研修ということで、シンガポールの発展の経緯や今後のビジョンについて学び、疲れた様子はありましたが、国際的な教養を身につけることができました。
B組は午前中、シンガポール国立大学にて、大学生との交流とキャンパスツアーを行いました。大学生との交流では、まず代表のKさんが流暢な英語でスピーチを披露し、場を盛り上げてくれました。その後はグループに別れて日本文化や日本の学校紹介をテーマに、清陵生から現地の大学生へのプレゼンテーションを行いました。少ない練習期間でしたが、しっかり内容を伝えることができたようで、現地の大学生たちも楽しんでくれていた様子でした。質問等会話も弾み、自分の英語がネイティブに伝わるという達成感を得られたようです。
午後はシンガポールディスカバリーセンターで、A組と同様、シンガポールの過去と未来について学びました。特に環境問題について、かなり専門的な英語も含んだスピーチを聞き、こちらはなかなか理解するのは難しかったようです。達成感を感じた午前中とは逆に、「もっと聞き取れるようになりたい」と今後の学習に向けてモチベーションを高められたようです。

3日目となり、研修が本格化してきました。明日もまた充実した学びをしてほしいと思います。