諏訪清陵高等学校附属中学校

Suwa Seiryo Junior High School

4/4 新任式・始業式、入学式

4月4日の午前中に令和7年度の着任式・新任式・始業式が行われました。

着任式では、倉澤校長先生の紹介が、新任式では、高校と附属中に新しく来られた先生方の紹介がありました。新任の先生方を生徒の皆さんがあたたかな表情で迎えていました。

始業式では、校長先生のお話と担任発表がありました。校長先生のお話では、新2,3年生に対し、先輩になるにあたって「どんな先輩になりたいか」と「どんな先輩に惹かれたか」の二つの視点から考えてみようと投げかけがありました。この2つの姿に違いがあった場合は、どちらの姿を目指すのか、新しく先輩になる生徒の皆さんには、しっかり考えてほしいとのことでした。正解はないとのことですが、新年度を迎えるにあたり、新たな目標をもつことができたのではないでしょうか。

その後入学式準備を終え、それぞれの教室で今年度初めての学活を行いました。時間のない中での学活でしたが、担任の先生や学年の先生方との素敵な出会いの日となりました。

午後には入学式が行われました。昨日までの雨もすっかりやみ、あたたかな日差しが新入生の皆さんの入学を祝うような天候となりました。受付を済ませて教室で待つときは、緊張の面持ちでいた新入生の皆さんでしたが、真剣な表情で説明を聞き、入学式では堂々とした姿をみせてくれました。これから始まる中学校生活への期待を胸に抱き、清陵中生としての一歩を踏み出せた思います。

新入生の皆さん、いよいよ清陵中学校での生活が始まります。高い志をもって素晴らしい中学校生活としていきましょう。