24日(月)、令和6年度最後の登校日となりました。
この日は後期後半まとめの会、そして終業式と離任式が行われました。
後期後半まとめの会では、賞状の伝達、代表者による今期の振り返りの発表が行われました。
今期も多くの生徒がスポーツの競技会や作文コンクールなどで優秀な成績を修めてくれました。
代表者による振り返りでは、今期の頑張りと課題、それらを踏まえた今後への抱負が語られました。
中高合同で行われた離任式では、今年度で転退職される先生方の紹介、最後の挨拶がありました。1時間を超える長い式となりましたが、先生方の個性ある、そして想いの込もったお話が続き、生徒は中高生ともにじっと話に聞き入っており、本校は素敵な先生方に恵まれていることを改めて感じました。
式が終わった後は、時間の無い中でしたが、最後にお世話になった先生方に会おうと中学からも高校からも沢山の生徒が職員室に駆けつけ、人と人のつながりを感じる素敵な場面を沢山見ることができました。そして、そういったものを大切にする清陵生の温かさも感じられました。出会いを大切に、お別れする先生方との思い出、先生方から学んだことを胸に刻んでほしいと思います。
転退職される先生方、これまで清陵のためにご尽力いただきありがとうございました。新天地での益々のご活躍をお祈りしています。
これで今年度の登校日は終了となります。進学、進級に向けて各自準備を整え、晴れやかな気持ちで令和7年度を迎えてください。