18日(火)に3年生を送る会が行われました。在校生から3年生への感謝を伝える会です。
本校では、学級ごと3年生に楽しんでもらえるブースをつくり、そこを3年生がグループ別で回るという形の会になっています。
今年はクイズ大会ということで、学級ごとテーマ別にクイズをつくり、3A対3Bで競い合いました。
クイズのジャンルは各教科の学習からなぞなぞまで幅広く、難しい問題も多く、3年生たちは頭を抱えながらも笑顔で、グループで協力して楽しんでいました。
学校閉鎖もあり準備に使えた時間が少なく、1・2年生の進行はぎこちない場面もありましたが、それでも3年生を楽しませようという一生懸命な気持ちが伝わってきました。
最後は全員で体育館に集合し、クイズ大会の結果発表、1・2年生からのプレゼント、3年生からのサプライズムービーの放映がありました。1・2年生からは1人1人名前が入ったオリジナルのしおりが渡され、「すごい嬉しい!」「これ絶対使うね!」など3年生からは喜びの声が聞こえてきました。3年生のムービーは大人顔負けのクオリティで、1・2年生にとっては1つの目標になったことでしょう。クイズ大会も最後の体育館での集会も、全校のつながりが感じられる温かい時間となりました。
いよいよ明日は卒業式です。
3年生は1・2年生が憧れるような姿を、1・2年生は3年生が安心して清陵中を託せるような姿を、それぞれ見せて欲しいと思います。