諏訪清陵高等学校附属中学校

Suwa Seiryo Junior High School

10/11 人形浄瑠璃文楽学習

10/11(水)、人形浄瑠璃文楽の体験学習と鑑賞の時間がありました。
前半は、人形浄瑠璃文楽についてのお話をしていただき、その歴史や人形の操作の仕方を学びました。語り手の「太夫」、心情や情景を奏でる「三味線」、3人で操る「人形」などにより浄瑠璃が構成されていることなど、詳しく教えていただきました。実際に人形を操作させていただく機会もありました。人形操作を体験した生徒は『想像以上に重かったので、それを持ったまま長時間移動するのはとても大変だった』と感想を述べ、プロの演者さんのすごさを感じていました。最後に「伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段」の演目を鑑賞しました。前半の体験も思い出しながら、一つ一つのしぐさや音、動きが場面をより立体的に感じさせることが分かり、見事な内容でした。鑑賞した生徒は、「本物の人間が演じているようだった。日本の良さはこの伝統文化である、人形浄瑠璃だと感じた。楽しむ機会を与えてくれたことに感謝したい」と述べていました。大阪や東京の国立劇場でしか見られないような公演を、目の前で見られる貴重な機会になりました。

今回の機会を与えてくれた多くの方に感謝したいと思います。

そして、人形浄瑠璃文楽のみなさん、ありがとうございました。